日本の腎代替医療は諸外国のそれと比較して、トップレベルであることは自他ともに認められるところであります。
とは言え、患者のQOLを考えて透析条件を個々に細かく設定している施設も有れば、経験値から職人技とも言える感覚的な対応をしている施設もあり、多種多様と言えます。
そこで我々は、透析医療における各種モニタリング技術の周知、及びその地域格差を無くすことで、ひいてはわが国における透析の質の底上げを目標に、本研究会を企画しました。
主たる活動として、透析における循環動態や透析効率の監視・評価技法や理論を臨床応用し、積極的な推進並びに臨床効果に関する調査研究により、安全で良質な治療を行うことで、透析医療の向上に寄与する事を目的とします。
その為に、①学術集会の開催、②モニタリング技術に関する調査・研究、共同研究及び共同治験、③内外の関係機関・学術団体との連携、④その他前項の目的を推進する事業を行います。
この研究会は、透析医療に携わる臨床工学技士・看護師・放射線技師・臨床検査技師・管理栄養士など多職種の力を必要としており、医師(透析医)はそのサポートをすることを想定しております。
より患者に近いコメディカルのみなさんが、それぞれの持ち味を生かしてそれぞれの方向からモニタリングし、全ての患者により良いQOLが得られるべく、活動して行く所存です。
多くの方々のご理解とご協力をいただけますよう、ご支援の程よろしくお願いいたします。
日本透析機能評価研究会
会長 小川智也(埼玉医科大学総合医療センター)
日本透析機能評価研究会 事務局
埼玉医科大学総合医療センター 血液浄化センター
E-mail:office@jsdma.jp
Copyright (c) 2017 Japanese Society for Dialysis Functional Management & Assessment. All rights reserved.